艫田神社 |
---|
一畑電鉄秋鹿町駅から旧道を西へ400mほど進むと、秋鹿川手前の右側の畑の脇に参道があります。 多太神社の飛地境内社です。 『神国島根』によれば、稲背脛命が大己貴命の御使として三穂御崎に通行のとき、熊野諸手船に乗り、猿田彦命がその御船の艫を取ってこの多太郷に着いたことからこの地を字・艫田というそうである。(出雲神社探訪) 雲陽誌では岡本の項に「友田明神」と載っており。「猿田彦命也」とあります。 出雲風土記:同多太社 延喜式: 主祭神:猿田彦命 合祀神:天鈿女命 境内社: 所在地:松江市岡本町1090 訪問日:2021年2月14日 |
畑と空き地の間に参道がある。 | ||
手水鉢 | ||