大野津神社 |
---|
「流れ着いた蛇骨を拝し、雨乞いの神事が行われることでも広く知られています。」(大野公民館パンフレット) 雲陽誌には「角森大明神」とあり、素盞雄命八岐の大蛇を斬り給いて後、角と骨と此処へ流れ留る 故に角寄と云う、今の人誤て津ノ森と云うなり、延喜式、風土記に大野津社とあるは是ならんか」とあります。 出雲風土記:大野津社 延喜式:大野津神社 主祭神:素盞嗚命 境内社:新宮神社、日吉神社、日御碕神社 所在地:松江市大野町243 訪問日:2021年1月25日 |
大野津神社 | 拝殿 | |
本殿 | 境内社 御崎神社・金毘羅社 | |
境内社 | 境内社 | 歳徳神 |
荒神 | 神社横はすぐ湖岸。 | 神社の遠景 |
神社案内掲示板 |