細見神社 |
---|
「本社は上根尾地区の氏神で、ご祭神は大山都見命です。江戸時代の学者は、本社を出雲国風土記記載の「細見社」で当時の「上名(かみみょう=かみねお)の牛鞍大明神」、同じく「同下社」を「杉戸大明神」に比定していることから明治になり社名を「細見社」とされました。(大野公民館パンフレット) 雲陽誌には「牛倉権現」が、「一らくと云う処にあり」と載っています。 出雲風土記:細見社 主祭神:大山都見命 境内社: 所在地:松江市大野町1372 訪問日:2021年1月25日 |
細見神社 | 斜面の擁壁の上に参道がある。 | |
昭和五拾年と刻まれている。 | ||
拝殿 | 本殿 |