築貫神社 |
---|
八雲町西岩坂元田の集落から室山へ向かって少し入った林内にあります。 八雲村誌に、「萬差出帳(1764年)『築貫大明神』」とあり、「元田『築貫神社』はイワナガヒメノ命が祀られている。この神は別名ウシカイヒメノ命と称され、畜牛馬の守護神であるとされているが、オオヤマツミノ神の御子神で、『古事記』にはスサノオノ尊の妻神オオチヒメノ命となっていて、『出雲国風土記』の『恵曇神社』の須佐能乎命の御子磐坂日子命の記述に結びつけられ、『磐坂神社』主祭神の磐坂日子命の母神とされている。」とあります。 出雲風土記: 延喜式: 主祭神:磐長媛命 境内社: 所在地:松江市八雲町西岩坂元田 訪問日:2021年3月18日 |
集落の間から右手の森へ向かう。 | 橋を渡り、その先を右へ曲がる。 | 斜面の上に神社がある。 |
境内の全景 | ||