八幡宮 |
---|
半島状に田んぼの中に突き出した山の下佐陀町側に参道があります。 この八幡宮は、下佐陀町土居敷にあり、『雲陽誌』には正八幡宮と記され創立年代は明らかではないですが、高柳城の城主でもありました新田右馬頭の勧請と伝わっています。(生馬公民館パンフレット) 出雲風土記: 延喜式: 主祭神:品陀和気命、足仲彦命、気長足姫命 境内社:1宇 所在地:松江市下佐陀町1095 訪問日:2021年3月23日 |
鳥居の先の狛犬 | ||
歳徳神 | ||
手水鉢 | 社務所 | |
石段前の狛犬 | 石段は社殿の横へ上がる。 | |
拝殿 | 扁額 | 本殿 |
左側の境内社 |